東工大 奥野研究室の皆様と交流会をしてきました.
寝不足な状態ですが東工大へ向け出発 最終確認 ぎりぎりまで修正を行うM1 市ノ木山君 宅通組と合流するまでも粘ります どうにか間に合ったご様子 まだ開始前ですが・・・ 宅通組到着 東工大 すずかけ台キャンパス 良い天気でしたので外で昼食 キャンパスを一望 繋ぎ目が気になります すでに疲労の色が・・・ 立派な会議室です 非平衡MHD発電 M1 市ノ木山君 ICPスラスタ M1 岩﨑君 DBDプラズマアクチュエータ M1 鈴木君 MHD Flow Control M2 下澤さん 発表会の次は実験設備の見学をさせてもらいました MHD発電の歴史を感じます 衝撃波管 実験に興味津々の面々 巨大ダクト 背圧調整用巨大タンク(今はもう使っていないそうです) こちらは室内の実験設備 夜は懇親会を行いました 山中湖を思い出します 東工大の皆様どうもありがとうございました!